こんにちは、ももです。
私は20代後半のときに婚活を始めましたが、
その頃は婚活がうまくいかず、
悩んでいました。
同級生は学生のときに交際した人と
社会人2〜3年で結婚するし、
他の同級生も社会人になってから
すぐに恋人をつくって、数年で結婚して。
24、28歳で結婚ラッシュ。
なんの根拠もないけど、
自分も学生時代に付き合った人と
27歳くらいで結婚すると思っていました。
だって、アニメやドラマで
そういうものだって刷り込まれていたし、
自分の親も親戚もみんなそうだったから。
まさか自分が、こんなに結婚で
苦労するなんて思わなかったんです。
この記事はあの日、
婚活でつらい思いをしていた
自分へのメッセージとして送ります。
同じような悩みの方はぜひお読みください。
きっと読み終わったときには
婚活の次のステップとして何が必要なのかわかり、
行動にうつせるようになります。
婚活がつらいと感じる理由
『話しかけんな、ブス』
あなたは
こんなことを言われたことはありますか?
私はあります。
自分でも認めてる、
それくらいブサイクです。
そんな私も婚活をしていました。
生物は本能で、
『より強い子孫を残そう』
とします。
人間も例外ではありません。
そうなると、見た目や容姿、
つまりは顔の出来も当然重要です。
もちろん『顔より中身』という人もいます。
私も顔より中身が大切だと思います。
私の友達に、
私が言うのもなんですが、
残念な顔の子がいます。
でも、その子、とっても優しくて
面白くてみんなに好かれていまして。
初めてその子と会ったとき、
この子と仲良くなりたいと思わないな
って思ったんですが(最低ですね)、
話していくうちに、会っていくうちに
人間性にホレていくんです。
その子は今でも付き合いのある、
私の大切な友達になりました。
これって、長い時間をかけて
相手の人間性に触れたから、
顔が残念であっても好きになれたんです。
学生時代も同じですが、
長い期間に一定の距離より近い場所で一緒にいると、
顔ではなく人間性や中身に触れることになります。
その結果、
見た目よりも中身を重視できるようになるんです。
でも、婚活って、
すごく短い時間で相手が
結婚相手としてふさわしいか評価していくんです。
もっというと、
『自分のパートナーにふさわしいかどうか』を
見定められるんです。
『中身』を知ってもらえる時間なんてない。
だって、少人数の婚活パーティーでも
お相手と話ができるのはせいぜい3分だし、
婚活アプリなんて、どんどん自分の後ろに
恋人候補者がいて、
パッとみた、その一瞬で
『うーん、まぁべつにいいか』
って思われたらスワイプされちゃって
自分に『いいね』はこない。
『こんな短い時間で自分の良さなんて
伝わらない』私はそう感じていました。
見た目はブサイクでも、
心は美人でありたいと思い、
生きてきたから中身には自信がある。
でも、これだけ全く相手から選ばれないと
自分を否定されている気がしてつらかったんです。
あなたはどうですか?
メイクをして自撮りの写真とって、
アプリにのせたけど、『いいね』がこない。
ようやく決まったデートの日に髪をセットして
食事して自分なりに相手と対話したけど、
その後の『連絡』がパタッとこなくなる。
こんなことが続くと、つらいですよね。
自信もやる気もなくなり、落ち込みます。
なんだか、
ゴールがないマラソンみたいでした。
いや、『暗い洞窟の中を歩いている』という
表現の方が近いかもしれません。
暗い洞窟を小さなランタンを頼りに
一人で歩くんです。
たくさん行き先は枝分かれしていて、
どれが正解なのかわからない。
そして、進んだ先は行き止まりかもしれない。
交際まで進むと一度洞窟から脱出できますが、
破局すればまた洞窟に戻されます。
年齢が上がればお相手の選択肢の幅も狭まるので、
洞窟の枝分かれは少なくなります。
これを繰り返すと、
洞窟の奥で行き止まりになるかもしれません。
進みたくても進む道がもうない、みたいな。
私は婚活をしているとき、
・このまま一生暗い洞窟のままなのかな
・出口なんてないのかな
・自分を必要としてくれる人なんていないのかな
そんな思いばかりが私の頭を埋め尽くしていました。
今、思うと婚活がつらい理由って、
・何が正解かわからない
・自分を否定された気持ちになる
・終わり(出口)がみえない
ことにあったんだと思います。
結婚がしたい本当の理由
あなたはなぜ、
結婚したいんですか?
こんなこと、考えたことがありますか?
・親が言うから
・人生のパートナーがほしいから
・子供がほしいから
いろんな回答が返ってきそうです。
きっと、一人ひとり理由は違うんだろうけど、
その理由は大切にしてほしいです。
そして、
その理由だけは絶対に見失わないようにしてください。
私が結婚したかった理由は
『幸せになりたいから』です。
もちろん、いつか、
できるなら子供もほしいし、
人生100年時代を過ごすパートナーがほしい。
でも、突き詰めると、
『幸せになりたい』
という気持ちが根底にありました。
私が婚活をしているときに
よくコラムとかで、
『結婚するなら妥協が必要』
という記事を見かけました。
確かに妥協すれば結婚できるかもしれません。
いや、必ず結婚できる。
だって、
自分を希望する相手を探せばいいだけだから。
そのかわり、妥協だから
自分の望むものは手に入らない。
年収なのか、容姿なのか、性格なのか
それはわからないけれど。
わたしは、妥協はすべきじゃないと思ってる。
だって、妥協したら
『幸せにはなれない』
と思うから。
私が結婚したい理由を満たせないから、
きっと後悔する。
でも、許容は必要です。
妥協と許容は違います。
私は国語が苦手だから明確な定義はわからないけど、
・妥協は諦めること
・許容は受け入れること
だと思っています。
許容できることは、
許容したらいいんじゃないかな。
お相手の年収が今は360万円でも、
年齢とともにあがっていくのかもしれないし、
自分も働けばいい。
頭が薄くなりかけてても、
歳を取れば多くの人が同じ道をたどります。
帽子をかぶればオシャレですよ。
ちょっと相手がナヨナヨしてて頼りないなら、
自分が寄り添って一緒に歩んだらいい。
自分が本当に結婚したい理由を見失わなければ、
間違った選択とはならないですよ。
どんなに婚活がつらくても、やってはいけないこと
私は自然な、
運命的な出会いに憧れがありました。
図書館で偶然同じ本をとろとして、
手が触れて、
『あっ・・・(目線が合う)』
そして恋に、、、
なんて落ちません!
少なくとも、私には起きなかったです。
このような出会いを期待して
半年程図書館に出入りしていました。
勉強したり本を読んだりするのが
目的でしたが、
いい出会いがあるかもと思って
オシャレしていってました。
結果、何も起きなかったんですけどね!
さて、話がそれましたが、
婚活をしていて、
なかなか成果がでないと焦りますよね。
そんな私ですが、
婚活で知り合った人とデートに行ったとき、
キスをせまられたことがありました。
まだ交際もしていない人ですよ。
それなのに強く抱きしめられ、
思考回路が停止しました。
なんで、私は抱きしめられている…?
みたいな。
結局、私はいきなりの展開に拒絶反応を起こし、
その場を去りました。
こんな状況になったとき、
あなたならどうしますか?
もしかして、ここでキスすれば
体を許せば一歩先に進めるのかもしれない。
もし、そう思ったなら、
それは考え直してください。
本当にあなたを大事にしてくれる人は
その人ですか?
言い方を変えましょう。
そんなことをこの段階で求めてくる相手は
本当にあなたを大事にしてくれる人ですか?
きっと、あなたを大事に思うなら
交際前に体の関係なんて求めてきません。
だから、自分を安売りしないでほしいんです。
私はSNSで、
婚活で出会った人と交際前に
体の関係を求められる人が
多いことに驚きました。
ちょっと調べたら、
たくさんの人が検索で出てきました。
えっ、こんなにいるの?と、
もうビックリですよ。
きっと、言わないだけで
もっとたくさんの人が
同じ状況なんだと思っています。
その中のどれくらいの人が
体の関係を許すのかわからないけど、
やっぱりいいことにはならないとおもう。
男性のみなさん、
他人事だとおもっていませんか?
男性も
『やられる側』
になる可能性がありますよ。
私の元カレの話をしましょう。
私の元カレは身長が高く、
確か194センチでした。
私は157センチなので、
見上げるような感じですね。
元カレは肩幅も広いのですが、
痩せているのでヒョロっとした巨人な感じ。
性格は優しくて、
ちょっと押しに弱い。
そんな彼が29歳のときに
婚活をしていたとき、
一人の女性から猛アプローチがありました。
まだ交際もしていないのに、
腕を胸に押し付けてくる等
凄かったそうです。
そんな彼女に押され、
逃げられずラブホテルに行くことに。
そして行為後に
彼女からの連絡はなかったという。
彼は
『なんで連絡がこなかったのかわからない』
と言っていましたが、
私が思うに、
『彼のアレのサイズをみたかった』
のではないかと思います。
体が大きいと男性のアレも大きい
みたいな記事を見かけたことがあります。
個人的に因果関係はないとおもうけど、
彼のアレは普通なのかなと、、、
もし、行為が満足するものであれば
交際に発展したのかもしれません。
でも、それって怖くないですか?
徐々に男性の元気って
無くなっていくと思うんです。
そうなったとき、
精神的な繋がりが強ければ関係は続きますが、
体の繋がりが大部分だと、
別れにつながります。
本当に大切な人ができたときまで、
そういうことはやめておいたほうがいい。
(もちろん、カップルならいいと思いますよ)
自分を大切にしてほしいんです。
安売りなんて、しちゃだめですよ。
あなたを大事にしてくれる人がでてくる、
その日まで。
婚活の出口の見つけ方
婚活は暗い洞窟だとお話しました。
この洞窟には出口があります。
でも、何も考えずに
ただ歩いているだけだと
一生洞窟からは出られない。
どうしたらいいのか。
私は
『期限を切る』ようにしていました。
期限を切ることで、
自分に強制的に終わりをつくる。
期限があるから、
焦りが本格化して動き出す。
つまりは、
『自分が動かないといけない状況』
にするんですね。
具体例をお伝えしますね。
私は26歳から婚活を始めたわけですが、
以下のように期限を切っていました。
私の場合は
・自身の年齢が30歳から35歳の間は、
婚活をしない
※但し、30歳までに出会った人を除く
という期限をきっていました。
文字で上手く伝えられないかもしれませんが、
簡単にいうと、
『30歳になったら、しばらく婚活しない』
というものです。
でも、
29歳11ヶ月で出会う人もいるので、
そういう人とは
『うまく行けば交際する』
という感じ。
この期限を設定してからは
一段と必死になって婚活していました。
『うぉーーー!なんとかせねば(汗)』
感情はこんな感じ。
勝手に結んだ、自分との約束。
おかげで、
私は婚活期間内に出会った方と婚約することができました。
婚活でつらい思いをしているあなたへのメッセージ
今は婚活でつらいかもしれない。
でも、
あなたが婚活する理由を思い出してほしい。
なんのために婚活しているのか。
その理由さえ見失わなければ、
きっと婚活に終わりがきます。
そして、
つらい思いをしているのは
あなた一人じゃない。
みんな声に出さないだけで、
本当は苦しんでる。
私もすごく悩んでいたし、
いっぱい婚活について失敗もしてきた。
でも、今は素敵なパートナーと過ごせてる。
同じように悩んでいる人の手助けになりたい。
だから、
あなたがつらいときや
悩みがあるときは聞かせてほしいです。
きっと、力になれると思うから。
一日でも早く、
あなたが理想の相手と
出会える事を願っています。
コメント
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント」画面にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。